ISFJの恋愛って、真面目で誠実なのにちょっと不器用…。
「相手との距離の詰め方がわからない」「尽くしすぎて疲れてしまう」なんて悩み、ありませんか?
そんなISFJが本来の優しさを発揮できて、安心して恋愛できるタイプを、今回は4つに絞ってご紹介します。
相性が良い理由・関係がうまくいくポイントもあわせて解説しているので、「自分にぴったりな相手を見つけたい」と思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
皆さんの周りにこのタイプの人がいたらチャンスかも!?
恋愛でISFJと相性の良いタイプは?
ここでは、恋愛でISFJと相性が良い4タイプを一覧でまとめました。
それぞれの相性ポイントと、付き合う上での注意点もあわせてチェックしてみてください!
タイプ | 相性度 | 相性のポイント | 注意点 |
ENFP | ◎ | 明るく引っ張ってくれる | 自由すぎて不安になることも |
ISTP | △ | 信頼関係を築けると◎ それまでが大変かも |
感情表現が少なく不安になることも |
ENFJ | ◎ | 気遣いの相乗効果あり | 頑張りすぎ注意 |
INFP | ◯ | 感性や悩みが同じで安心感あり | お互い我慢しがちになることも |
気になるタイプはありましたか?
次は各タイプについて深堀していきますので、ピンと来たタイプの章を見てみましょう!
1. ENFP(いつでも明るい快活タイプ)との相性

特徴:ENFPはエネルギッシュで好奇心旺盛な性格を持ち、ISFJとは真逆の「外向型」のタイプです。
ISFJの内向的な面とバランスが取れる相手と言えます。
大人数の場でも盛り上げ役となり話の輪に自然と入れてくれる姿は、他人もうらやむ理想の相手となるでしょう。
恋愛のポイント:ENFPの自由奔放で無鉄砲な一面に、ISFJが振り回されて疲れてしまう事がしばしばあります。
たとえば、知らないうちに大きな買い物をしていたり、急に「旅行に行こう!」と言い出したりすることも。
逆に言えば慎重で気配り上手なISFJはそこを補ってあげる事が得意です。
ENFPが大失敗しないように支える事が出来ると、よりよい関係を築けます。
とはいえENFPは自由を大切にするため、ISFJはあまり束縛しすぎない事もポイント。
ENFPの冒険心を応援しつつ、本当に危ない所はそれとなく方向修正できると良いでしょう。
より詳しく知りたい場合はこちら!:【真逆の魅力で惹き合う!?】ISFJとENFPの相性を徹底解説!
2. ISTP(冷静で頼りになるパートナー)との相性

相性の特徴:ISTPは実用的で現実的な思考を持ち、物事を冷静に判断するタイプです。
ISFJが感情に寄り添い、相手を支える姿勢を持っているのに対し、ISTPは論理的な思考を大切にします。
そのため、感情表現が控えめで、時には「冷たい」と誤解されることも。
しかしISFJの気遣いと相手を理解する力を発揮して支えてあげる事で、ものすごく力を発揮するタイプでもあります。
あなたの関わり方次第で大きく成長した彼(彼女)は、かならずあなたの力になってくれる事でしょう。
恋愛のポイント:前述のとおり、ISTPは感情を言葉にするのがあまり得意ではないため、ISFJは「愛情表現が少ない」と感じてしまうこともあるかもしれません。
ですが、ISTPは言葉よりも行動で気持ちを示すタイプ。
ISFJはその小さな気遣いや行動の中にある愛情を感じ取ることが大切です。
お互いの違いを認め合いながら、「安心できる空気」を一緒に作っていくことが、良好な関係のカギとなるでしょう。
より詳しく知りたい場合はこちら!:【安定×柔軟性】ISFJとISTPの相性を徹底解説!
3. ESFJ(価値観を共有できる安心感のある相手)との相性

相性の特徴:ESFJは、ISFJと同じく「気配り」を大切にする性格です。
お互いに相手をサポートする姿勢を持っているため、自然と助け合う関係が生まれます。
ESFJは、ISFJが求める「安定感」や「信頼感」を満たしてくれるパートナーとなりやすく、価値観の一致が多いため安心して付き合えるでしょう。
またESFJは外向的な所もポイント。大人数の集まりなどでは、さりげないサポートにキュンと来ることも!
逆に2人きりのプライベートな空間では、普段頑張りすぎてしまうESFJを、ISFJがそっと癒してあげることで、より関係が深まるでしょう。
恋愛のポイント:お互いが感情型(F)であるため相手に合わせすぎてしまう傾向があります。
そのため「自分の意見」も大切にすることが必要です。
ISFJは遠慮しがちな面もありますが、時には自分の思いを素直に伝えることを心がけましょう。
より深い信頼関係が築けます。
より詳しく知りたい場合はこちら!:【似ているからこそ注意も必要!】ISFJとESFJの相性を徹底解説!
4. INFP(おだやかで心を理解してくれるパートナー)との相性

相性の特徴:INFPは内向的で、感情を大切にする「理想主義者」のタイプです。
ISFJと同じく相手の気持ちに寄り添う性格を持つため、温かく、おだやかな関係が築けるでしょう。
特にISFJーT型(慎重型)との相性が良く、お互いが外での対人関係でのストレスをため込みやすい性質があるため、そういった話をお互いに打ち明けやすい組み合わせです。
INFPは、ISFJにとって「心の奥を安心して話せる」存在になりやすく、互いの感情を大切にできるパートナーになれるはずです。
恋愛のポイント:INFPは理想を追求する傾向があるため、ISFJは現実的な視点からINFPをサポートする役割を果たすと良いでしょう。
INFPもまた、ISFJが抱える悩みや不安に共感し、励ましてくれるので、深い信頼と安らぎのある関係が築けます。
より詳しく知りたい場合はこちら!:【感受性豊かな二人!】ISFJとINFPの相性を徹底解説!
ISFJが恋愛で気をつけたいポイント

ISFJは、恋愛においても相手を大切にし、サポートする気持ちが強いため、つい自分を後回しにしがちです。恋愛相手の気持ちや意見を尊重することは大切ですが、自分の気持ちや考えも伝えるように意識しましょう。遠慮しすぎず、お互いが満たされる関係を築くことが、ISFJがより幸せな恋愛をするための秘訣です。
また、ISFJは安定した関係を求める傾向があるため、相手とペースや価値観をすり合わせることが大切です。相手の性格や価値観に合わせつつ、自分のニーズも大切にすることで、長続きする充実した関係を築けるでしょう。
まとめ
ISFJにとって、恋愛は「思いやり」や「支え合い」が重視される温かい関係です。恋愛相手が誰であっても、ISFJの優しさや気配りが相手にとって大きな支えになることは間違いありません。相性の良いタイプとの恋愛では、お互いの違いを楽しみながら、共に成長し合える関係を築いてください。ISFJが幸せな恋愛を送るためのヒントが見つかりますように!
コメント